ST MEISTER
サステナビリティ
SDGsとは...
エス・ディー・ジーズ
持続可能な開発目標(SDGs)は、ミレニアム開発目標(MDGs)の後継となる目標です。このMDGsは2001年に策定され、2015年9月のサミットで国連の全加盟国が正式に批准しました。現在のSDGsは17のゴールと169のターゲットからなり、地球上のすべての人々がこのアジェンダの恩恵を受けられるようにすることを目的としています。SDGsは珍しく、途上国だけでなく先進国にも適用され、日本もこのアジェンダを厳格に実行しています。
外務省のサイトへST Meister's SDGs
サステナビリティへの取り組み
私たちST MEISTERは、リサイクル繊維を使用し、Sedex認証工場で生産されたバッグを作り、提供することで、「すべての人が人間らしいライフスタイルを手に入れる」という明確な目的の達成に努めています。持続可能な社会を実現するための努力は、これからも私たちの原動力となることでしょう。
Sedexとは...
国際認定を取得した、協力工場で生産しています。
論理的なサプライチェーンの構造を促す目的で作られた、世界的な会員組織です。
現在6万人以上の企業が加盟しており、産業分野は、食品、農業、金融、衣料品、包装、科学物質など多岐にわたります。
このSedexが開発した監査手法を「SMETA」といい、加盟企業はSMETAを使って効率よく、論理的観点での監査を行うことができます。
持続可能なサプライチェーン構築を通じて
貢献する「SDGs17の目標」
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
ST MEISTERは、2015年に国連が提唱した「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」で示された17の目標のうち、5つの目標に取り組むことが可能であるという見解を持っています。
セクション
ここに要素をドロップしてください!